オーストラリア、ニューサウスウェールズ州の教育現場で行われている特定の宗教教育クラスにおいて、子どもたちに「不適切な」内容を教えているとして批判を浴びている。
これには、“イエスを愛していない人は敵”、“癌は罪の報酬であり、神からの贈り物”といった内容も含まれている。
複数の親から州学校の宗教教育クラスで教えられている内容について苦情の声が挙がるなか、政府は公立学校で聖書を教える宗教団体についてより精査することを約束した。
公立学校の宗教教育内容に批判
州政府は公立小中学校における宗教教育について、101の宗教団体に学校で宗教的教えを行うことを認可している。そのうち87はキリスト教系で、他はイスラム教・ユダヤ教・仏教・ヒンドゥー教・シク教などの団体が認可されている。
しかし、最近公開されたこれらの宗教教育についての独立した調査報告書によると、一部の講義は「不適切な反同性愛的、非科学的な内容」を特徴としているという。
この報告書は2014年のものであり、その頃から保護者からの苦情や改善要求の声があがっていたが、自治体が早急に公開することを拒否していたためこれまで問題が明るみに出ることがなかった。
ある親はこの授業で議論された不適切な話題が「子どもを悩まさせたり怖がらせていた」と主張。また講義内容のいくつかはあまりにも「福音主義的」であると指摘している。
報告書では、一部の講義では“神を信じない人は若くして死ぬ”、“イエスを愛していない人は敵”、“教会に行くのを止める人は地獄に行く”などと生徒に教えていたという。
さらに中絶について否定的な聖書の一節を引用して批判、癌については“罪の報酬であり神からの贈り物、人は時として信仰のために死ぬべき”と主張していたと記載。
また、一部の指導者は講義において極端な同性愛嫌悪を示していたという。講義では生徒たちに聖書の文字通りの、原理主義的解釈を教え、恐竜は決して存在しなかったと伝えていた。
この問題についてニューサウスウェールズ州のロブ・ストークス教育大臣は「多様性と異なる信念を尊重することは民主主義体制の中核であり、州の公立学校には宗教と良心の自由を保障する長年にわたる制度的枠組みがあります」と語り、報告書に書かれた一連の内容については「”逸話”的なものであり、教育プログラム自体が問題であるという証拠とはならない」とした。
一方で、「政府が宗教教育カリキュラムを定期的にオンライン上に公開して透明性を確保、そして生徒に宗教教育を行う者を承認するプロセスについて精査を行い、プログラムの内容がより適切なものとなることを保証する」として、問題の改善を約束した。
(この話題へのコメント)
税金で洗脳w
公立学校の宗教教育ってそもそも必要なのか?
必要な親は子どもを私立の宗教系スクールに入れればいいのに。次世代に信仰を伝えることって国がやるべきことなのかね
公立学校教育に特定の宗教団体を取り入れる時点で、それはどんな内容であろうと「教育」ではなく「教化」
宗教は信仰を望む人が私的に教わるものであるべき
宗教の自由と違い、宗教からの自由は保障されません
公立学校の宗教教育は子どもたちに『スポットライト 世紀のスクープ』をみせて感想文書かせるだけで十分だよ
売り上げランキング: 13,002
“人は時として信仰のために死ぬべき”
結局これなんだよ。これが「俺の宗教はお前の宗教より優れている。おまえをぶちのめしてやる。」につながる。
思考力や判断力が養われる年齢までは宗教に触れさせないという案はダメなのか?
論理と証拠に基づいて自分で考えられるようになる前に非科学的な信念を刷り込むのはプロパガンダなのでは?
幼い頃に宗教的信念を強いられることなく、十分に成熟した段階で宗教との付き合い方を考えることを許されていたとしたら、ほとんどの宗教ははるか昔に死んでいただろうな。結局洗脳しないと生き残れないのが現実。
宗教右派が「キリスト教が学校で教えられないことが問題」とかよく言ってるけどさ、本当の問題は「キリスト教が教会で教えられない」ことなんだよな
公立学校に必要な宗教教育は比較宗教学だけ
他にやることはたくさんあるんだから必要なら子どもを日曜学校に連れて行けばいい
「罪の報酬」らしいガンですが、科学的にはガン原因の3分の2は遺伝や環境ではなく「遺伝子がランダムに変異した結果」、つまり運が悪かっただけという研究成果があるらしいです。それを単なる数字的な偶然として受け入れられない、何らかの説明が欲しい人のために信仰があるのかなあ。その意味では「バチが当たる」なんてのも信仰ですね。
こういうことを教えている教育者達がガンにかかったら
「おーっ、ラッキー!やったね、贈ってもらえたねガン!く~幸せそうで羨ましい!おめでとう!」
と満面の笑顔で祝福してあげます。
「癌は罪の報酬であり、神からの贈り物」と純真な子供たちに吹いているんだから彼らにとっては賛辞。
彼ら以外の善良な人々にはガンにかからないで欲しいと願います。